腎不全の食べ物選び

私は医者ではないので,一患者の意見として御覧ください.

食べていいものは何?→何もない


腎不全になると,食べ物に制限がかかります.
タンパク質,カリウム,リン,ナトリウム(食塩)などの制限です.
また,水分制限もあります.
普通は,これらの物質は,おしっこになって出て行くんですが,
腎不全患者は,おしっこが作れないので,体内に溜まります.

病院での栄養指導などで,患者本人や奥さんが
一生懸命にこれらの制限について勉強しますが,
難しいです. 食べられるものはあるのか? という気持ちになります.
実際,食べ物には,ほぼすべて,上に挙げた「毒」が含まれています.
でも,食べ物を食べないと栄養が得られません.

対処法としては,以下のことが言われます.
野菜は,煮こぼして,カリウムを湯に溶け出させて,湯を捨てる.
リンが高いものは控える(それか,リン吸着薬を食後に食べる)
塩分は,一日6gまで.(日本人は平均,1日15g摂ってる)
タンパク質も低く!とか,もうパニック!

でも!一番の問題は,これらの問題にぶち当たって,
食欲がなくなってしまって,食事量が少なくなってしまうこと.
老人の場合は特にです.
多少,オーバーしても,たくさん食べられる方が重要なのです.
自分に合う食事,会わない食事がありますから,色々少し食べてみて,
実験してみるしかないです.

「良い」と聞いた食べ物を,食べまくらない


腎臓病になると,食べても良い食べ物を探します.
すると,色々出てきます.

・パイナップル : タンパク質を分解するので,腎臓病患者にはイチオシ!
・スイカ : 昔から腎臓に良いと言われている!!!
しかし,これらは,果物なので,カリウム値が高く,たくさん食べると
高カリウム血症になってしまいます.
[症状]
今まで,あまり食べたことが無いものを食べるときには,
本当に注意して,食べてください.


あまり食べたことのない物を


食べてしまう時の注意!


自分で色々と考えて,新しい食べ物を生活に導入するときに,事件は発生します.
例えば,僕の場合には,以下の様な順番で,高カリウム血症にハマリ込んでしまいました.
1:透析効率が悪くなる
2:むずむず脚症候群になる
3:寝られなくなる
4:睡眠薬を処方してもらう
5:昼間にも眠たくなってしまう
6:コーヒーを飲んで目を覚まそう!
7:高カリウム血症になって倒れ,手足がしびれて,救急車で病院へ・・・

コーヒーは,カリウムが高い飲み物なんです.
どの食べ物に,どのくらいの,どんな成分が入っているか
なかなか全部を把握するのは無理ですが,
日頃から,注意すること,新しく生活に導入する(普段食べない)ものを
食べるときには,その後の体調にも注意しておくことが大切です.

自分に,合う,合わないがありますからね.

例えば,僕はシュークリームが大好きだったんですが,
どうも,カスタードクリームや生クリームのような,クリーム系乳製品には,
リンがバンバンに入っているようで,食べた後の体調がとても悪いので,
最近は,全く食べなくなりました.めちゃめちゃ食べたいけどね.

0 件のコメント:

コメントを投稿